おすすめ&お問い合わせはコチラ>
ことり

どのようにして人は老い、病気になるのか? ~福岡伸一の動的平衡から~

ブログ

初めての方はこちらから↓↓

【老化や病気・不調が起こる根本原因とその対策法をご紹介します】

 

 

前回の続き↓↓

【ぐぐぐっと患者さんの自己治癒能力を引き出すお手伝い方法】

 

 

 

ーーー

 

 

僕の中にあった疑問の核心部分、

「どのようにして人は老い、病気になるのか?」

 

 

そのことについて、書いてみたいと思います。

 

 

 

勿論、僕自身が数値や画像を用いて

証明することが出来ないため

自然科学的に立証されることはないのですが…

 

 

 

 

ーーーー

 

 

 

 

内容に入る前に、

著書「生物と無生物の間」で有名な

分子生物学者の「福岡伸一」先生の

ある対談をご覧下さい↓↓

 

本質は「あいだ」にある 〜動的平衡という生命のあり方に学ぶ〜

 

 

 

 

この対談の趣旨とは異なりますが

「身体」に焦点をあて

福岡伸一先生が提唱する「動的平衡」をまとめると

 

①「全て秩序あるものは、その秩序が崩壊する方向にしか動かない」

という「エントロピー増大の法則」に支配されている。

 

 

②生物はその崩壊に先回りして自らを壊し

環境から取り込んだ分子を使い

自分をつくり直すことで形を保つ。

 

=壊しながらつくり続けるという

「動的平衡状態」を保つことで

エントロピー増大の法則に対抗している。

 

 

 

 

 

つまり、身体は(宇宙のあらゆるものは)

「崩壊(死)に進む」という

自然法則にあがらう為に、

 

「自らを破壊(分解)しながら再生する」

という「循環」をつくり続けています。

 

 

 

エントロピー増大の末路は死であり、

その法則に「あがらおう」と

出来るだけ先回りして

分解→再生→分解→再生を繰り返している。

 

 

そしてその常に「流体する働き」

その営み自体が「生命の本質」である

と仰っています。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

この福岡伸一先生の「動的平衡」は

身体に触れ、観察していると

直感的に良く分かります。

 

 

症状や不調が起きている原因を探り

その「根っこ」の部分

と思われる所を観察すると

 

そこは不自然に硬直し

動きにくくなっています。

 

 

 

 

それは、福岡先生がいう

分解→再生→分解→再生という生命リズム(=生命そのもの)

 

そのリズムが崩れ・停滞している部分。

 

 

その部分が徐々に広がり、形となって表れるのが

老化であり、不調であり、病気である。

身体に触れ続けていると、そのことが伝わってきます。

 

 

 

 

 

 

 

福岡先生は、

生命は最初から「ゆるゆる」「やわやわ」の構造で

自らを恒常的に壊し続ける。という選択をする。

 

 

ヒトでいえば、

命が誕生した初期の

赤ちゃんの柔らかさ・小児のしなやかさ

 

 

これが青年、中年となっていくに従い

固まりはじめ、老年になるとより固くなる…

 

 

 

 

 

因みにここでいう「固い」というのは

【関節の柔らかさ、柔軟性ではありません】

 

 

また、それは決して抽象的な概念でなく、

ある数か所の部位を触れば直ぐに感じることが出来ます。

(後ほどご紹介します)

 

 

 

それでは一体、根本的に何が縮むことで、

分解と再生という循環が阻まれているのでしょう?

 

 

 

 

 

次回に続く….

 

【お願い】

いつも有難うございます。

患者さんに集中したいので

施術中は電話は取らない事にしております。

 

最近、携帯電話からの営業の電話が増え

折り返しの電話が営業に繋がってしまう事が多い為

初めてのご予約の際は

必ず留守番電話に一言で構いませんので

『予約希望』とメッセージ頂けますと助かります。

 

その日のうちに折り返しの電話を致しますので

お手数ですが、宜しくお願い致します。

 

 

 

 

リラックスしたい時も、

検査しても原因が分からないような症状。

慢性的な症状で、行くところがなくお困りの場合も、

はりきゅう ねことことり にお気軽にご連絡下さい。

f:id:hinatao-wife:20210528050752p:plain

 

国道408号からすぐの、大変アクセスの良い場所です。

f:id:hinatao-wife:20210528050801p:plain

 

 

つくば市にお住いの70歳以上の方は、

8000円分の助成券で施術を受ける事が出来ます。

ご連絡頂ければ代理申請も行っておりますので、

ご気軽にご相談下さいね。

f:id:hinatao-wife:20210423131302j:plain

治療院のベッドです↑↑

自己紹介↓

深山陽(みやま よう)

 

【好きなもの】

・家族との時間 ・ニャンコ ・生きもの

【贅沢な時間】

・妻と太陽の下で読書 ・家族みんなで映画を見る

・出張先での露天風呂(サウナもあれば尚)

・海や鳥が飛ぶ姿は何時間でも見ていられる

【好きな漫画】

・バカボンド

【好きなドラマ】

・ブラックジャックによろしく ・ミステリーという勿れ

【好きな映画】

・インターステラー ・ビューティフルマインド ・湯が沸くほど熱い愛 ・クラウドアトラス

【好きな画家】

・熊谷守一

【尊敬する人】

・妻 ・関澤英高 ・鈴木大拙

【好きな人】

・家族 ・甲本ヒロト ・真島 昌利 ・三木茂夫 ・河合隼夫

【鍼灸マッサージ師の良いところ】

・喜んで頂けて生活が出来ること ・人を介して自然と一体感を感じれること ・生涯探求出来ること

【座右の銘】

・我以外皆師 ・細部に神は宿る

【目標】

・患者さんがこれまでの人生を肯定出来るような治療がしたい

・自分の得た知識や技術を誰にでも使えるよう形にして還元したい

【若い鍼灸師さんへ】

・代田文誌先生が残された「鍼灸真髄」で鍼灸の楽しさを、「長野潔先生の著書」で取穴の妙を、「弓と禅」で技と在り方を教えてもらいました。それ以外は患者さんと森羅万象が師。専門書に囚われず、情緒を育て、人以外のものに質問をし、一つの臨床から一つ、自分が何を学んだのかを振り返ってみて下さい。

【一言】

・反省ばかりの前半でした。家族を中心に、全てを糧に仁、無分別智へと近づきたいです。